概要
本研究会では広く日本外交に関係する文献を輪読する。本ゼミでは、戦前から現代にかけての外交政策や安全保障をめぐる様々な歴史的事例を学ぶことで、現代日本を取り巻く諸課題の起源を考察する。また日本外交をめぐる歴史的事例を深く掘り下げることによって、政治家のリーダーシップ、ナショナリズム、グローバリゼーション、政軍関係、民主主義といった政治学における重要概念について理解を深める。(シラバスより引用)
ゼミの形式
指定された報告者は、課題図書の内容要約と、それに対する三つの論点を記したレジュメを準備した上で報告を行う。またそれ以外の参加者は、課題図書を読んできた上でグループに分かれて論点について議論を交わし意見をまとめる。(シラバスより引用)