【入ゼミの流れ】
STEP1…研究会選び(~11月上旬)
各種説明会、配布資料、各ゼミのHPやTwitterなどを参考に、入会を希望する研究会を決定します。
STEP2…入ゼミ課題の確認(11月)
政治学科掲示板・各研究会ホームページ等を通じ、入ゼミ課題を確認してください。
STEP3…入ゼミ課題の作成・提出(12月中)
基本的に担当教授への郵送を以って提出となりますが、メール送付や直接提出といった場合もあるため、各自確認するようにしてください。
※他学部で行われている『仮登録』等の手続きはありません。
※政治学科ゼミの重複「エントリー」は、第一次・第二次選考において禁止されています。三次以降は、委員会は関与いたしません。発覚した場合、全ゼミ不合格となりますのでご了承ください。ただし他学部入ゼミは禁止の対象外となります。(2020年度より、複数の政治学科のゼミへ入ゼミ課題を提出することも禁止の対象といたしました。選考を受けるゼミを変更する際は、変更前のゼミに取り下げを申請してください。)
※「人文科学研究会」「自然科学研究会」をはじめとした副専攻制度との重複受験...