法律学科 大屋雄裕(法哲学)

ようこそ 大屋 雄裕ゼミへ

MESSAGE

教授より:

この研究会では、法哲学の観点を中心としてさまざまな問題・制度を分析することを目的とします。実定法学とは異なり判例といったものが存在しませんので、学生がそれぞれみずからの関心に沿って取り組む問題を選び、考えていくことが必要になります。既存の知の体系を受け継ぐことだけでなく、あらたな問題意識や観点を作り出すような積極性のある学生の参加を期待します。

学生より:

「法哲学」は、それまで皆さんが中心に学んできた民法や刑法のような実定法学とは異なる、基礎法学に分類される学問領域です。法哲学に興味があるという方は是非入ってください。もっとも、法哲学に興味があるかはよく分からないが、何となく実定法学は自分には合わないな、と感じている人も大いに歓迎します。いずれにせよ、新たな発見や学びが尽きないゼミですので、皆さんの学生生活に大いに刺激を与えることになると思います。

PROFESSOR & MEMBER

1997年03月 東京大学法学部第二類(公法コース)卒業

2001年03月 東京大学大学院法学政治学研究科 助手

学士(法学)東京大学 1997年03月

職歴:名古屋大学大学院法学研究科教授

   慶應義塾大学法学部教授

LINKS

入ゼミ案内

本ゼミでは法哲学上の議論を前提に、現代日本社会について論じた文献を中心に読み進めて行きます。本ゼミはその活動を通じて精確な読解力やそれを踏まえた分析力、そして自らの考えをまとめる構想力の獲得を目標としています。

今年度募集予定人数:10名前後

選考方法:ES

男女比:4:3

九月入学生受入可否:要相談

兼ゼミ:要相談

他学部受入可否: 可

本ゼミ:コマとしては1、ただし大半で延長

サブゼミ:なし

卒論:任意 希望があれば可

四年次出欠:特に取らない

必修授業:なし(ただし法哲学の受講を推奨)

ゼミSNS:@OHYAseminar (旧Twitter)

     @ohya_seminar (Instagram)

ゼミテーマ:法哲学

News お知らせ

No posts were found.