法律学科 青木淳一(行政法)
ようこそ青木 淳一ゼミへ
MESSAGE
教授より:
このゼミは、行政法の領域から、法学を真剣に学ぼうとする意欲のある学生、日吉時代よりもキチンと勉強したいという学生を歓迎します。しっかり勉強し、そして、適度に息抜きをする。毎年、メリハリをつけた雰囲気づくりを目指してきました。そして、卒業したあとも、長く付き合いのあるゼミでありたいと願っています。
学生より:
少人数で発言の機会を得やすく、気になったところをすぐに質問することができます。自主研究のテーマは非常に広い中から選ぶことができるため、興味のある分野に関する行政について研究することができます。学期末試験が近くなると余裕のある進行になるのも嬉しいところです。公務員・国家資格を志望する人がやや多いですが、そうでない人ももちろん問題ありません。
PROFESSOR & MEMBER
2000年3月 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2005年3月 慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学
修士(法学)(2002年3月 慶應義塾大学)
職位:慶應義塾大学法学部教授
LINKS
入ゼミ案内
入ゼミ選考手続 詳細
https://keiolaw.org/wp/wp-content/uploads/2019/02/4296.pdf
上記のリンクよりご確認ください。
3年生の春学期は、行政法の主要論点をひと通り学習することを目的とした、事例問題(主に国家公務員総合職試験の論述式問題)を使った演習です。ゼミでは、事例問題を解く過程を通じて、行政法の主要論点に関する判例や学説を学びます。ゼミ生は、事前に予習をしてゼミに臨み、ゼミが終わった後で復習レポートを作成し、提出します(添削指導あり)。3年生の秋学期は、行政法に関する自主研究です。ゼミ生の人数が多いときは複数のグループにわかれて、少ないときは個人単位で行います。1グループまたは1人あたり3回~4回、ゼミで発表します。研究テーマの設定に始まり、文献調査やフィールドワーク、プレゼン資料の作成のほか、割り当てられた3回~4回の発表の機会をどのように構成して研究を深めていくかも、ゼミ生が自主的に考え、実行します。4年生は、卒業論文の執筆にあたります。今年度募集予定人数:10名程度選考方法: ES 、面接昨年度入会選考応募者 応募/採用:一次1/1 二次3/3男女比: 1:1九月入学生受入可否:可
兼ゼミ:可
他学部受入可否:可
本ゼミ:1
サブゼミ:なし
卒論:あり
四年次出欠:任意
必修授業:なし
ゼミSNS:作成中
ゼミテーマ、特記事項:行政法
X (twitter):@aokiseminar2022
News お知らせ
No posts were found.