MENU

法律学科 戸部真澄(環境法)

message

こんにちは、戸部真澄研究会(環境法)です。環境問題には、公害(大気汚染、水質汚濁等)、都市環境問題(道路騒音、景観等)、地球環境問題などなど、いろいろありますが、当研究会では「公害の時代は終わった。これからは地球環境問題だ」とするゼミ生と、「断然、公害法が好きですね」という先生が、半学半教の精神でともに環境法を学んでいます。SDGs・・・あれ?SGDsだっけ?というような方のためにも当研究会はあります。

お知らせ

  • 2022.12.24
    2次募集を以下のとおり実施します。 募集人数:10名程度 手続:12/24から1/14までの間に下記のエントリーシートを提出(keio.jpのアカウントを使用してください)。 ゼミナール委員会の二次募集の手続も行ってください。 定員超過の場合、面接を行います。 エントリーシート:https://docs.google.com/forms/d/1MVcE7ygafEqO0LJiiyhVV9-R13UDYlhh-bVs3K-Oqk0/prefill

PROFESSOR MEMBER

戸部真澄

戸部真澄

2003年 一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了

2022年 慶應義塾大学法学部法律学科 教授

担当科目:環境法Ⅰ・Ⅱ、環境法特殊研究Ⅰ・Ⅱ、行政法(日吉)、行政法・行政法総合(LS)など

3年生12人

入ゼミ案内はこちら